セキュリティー
地震などの天災に対する備えはもちろん(床免震設備)、CVCF(無停電電源装置)やコジェネレーション(自家発電システム)による安定した電源など、障害対策に優れたファシリティ。
想定されるあらゆるトラブルからネットワークをガードします。
データセンターへの入館には事前登録されている関係者しか許可されません。
身分照会を実施し、その後に貸与される鍵以外では、サーバラックの開錠はできません。
人的災害からお客様の機器を守るセキュリティも万全です。
暑さに弱いサーバを守るため、室温を常時一定に保つN+1空調設備を完備しています。
お客様に代わり、365日/24時間のモニタリングを実施しているため、緊急時の対応が迅速です。
データ改ざんチェック
1日2回、定期的にハッシュ値の比較による改ざんチェックを行います。
サービスポートチェック
稼動するサービスポートの動作確認を行います。
ログ監視
サーバのログを常に監視するプログラムで異常を速やかに検知します。
リソースモニタリング
サーバのシステムリソースやネットワークトラフィックを監視し、異常な兆候を即時検知します。
パケットフィルタリング
必要最小限のポートにのみアクセスを許可します。
国内最大級のバックボーンである、日本テレコム社 ULTINAインターネットに直結。
快適なアクセス環境をご提供します。日本国内のIX(JPIX, NSPIXP2, NSPIXP3)、米国内の主要ISP及びIX(MAE-West, PacBell-NAP, PAIX)など国内外800社を超えるISPと接続し、アジア諸国へのダイレクト接続で、国内外を問わず、快適なアクセスを実現しています。
セキュリティ面では様々な対策を実施し、あらゆる損失を未然に防げるよう万全を期しています。
■電力
| 受電方式 | 2電力線受電(常用・予備) |
|---|---|
| 受電電圧 | 22,000V |
| 定期点検周期 | 1回/3年(システム停止不要) |
| 発電機方式 | ガスエンジン |
| 無給油運転時間 | 連続運転時間制限なし |
| 始動確認周期 | 1回/1ヶ月 |
| UPS | バッテリー保持時間10分 |
■ビル警備
| 守衛 | 365日24時間駐在 |
|---|---|
■フロア
| 形状 | データ用二重床 |
|---|---|
| セキュリティ | ICカード認証方式 |
| キャビネットラック | ICカード認証方式 |
| 監視カメラ | 監視カメラによるマシン室監視運用とデータ保存 |
■空調
| 空調システム | 水冷式 |
|---|---|
| 空調機吹出し方式 | 二重床下吹出し |
| 空調機運転時間 | 24時間 |
■消化
| 消化設備 | ガス消化設備(イナージェン) |
|---|---|
| 煙検知システム | 煙検知装置 |